開催日
9月27日(水)
生産計画業務へのツール導入は90%失敗する!?成果を出すためのスモールスタートとオーナーシップ!【9月27日】
生産計画へのシステム導入、たとえばこんな困難に直面します
- 多大なカスタマイズにより、導入コストが高額化/導入期間が長期化
- 数ヶ月かけて可視化された生産計画に、現場から「使えない」の声多数
- 調整するための追加工数に、追加費用も発生!?
- 高額で導入するも一部しか使いこなせず、満足に活用されない…
DX成功の鍵は「スモールスタート」と「オーナーシップ」である……最適ワークスは、そんな確信を基に開発した “非エンジニアが簡単に設定できる” AI生産スケジューラです。専門スキルがなくとも、高速でPDCAを繰り返しながら、自分たちで簡単に現場にあった条件を設定できます。
なぜ製造業DXに「スモールスタート」と「オーナーシップ」が必要なのか?最適ワークスでどのように実現しているのか、事例を踏まえて紹介させていただきます。
こんな方におすすめです
- 生産計画立案について業務効率化・属人化解消したい
- 過去に生産スケジューラ導入を検討したが挫折した
- 生産スケジューラ導入の事例を知りたい
- 成果につながる製造業DXの進め方を知りたい
-
開催日
9月27日(水)11:00-12:00
-
定員
100名
-
参加費
0円
-
会場
Zoom(オンライン配信)